前回ジョイコンの調子が悪きなった時という記事で『スティックが勝手入力される』や『入力しても動かない』などの症状をスイッチの設定から直せる(もしくは補正出来る)を書きました!
今回は設定から直せない場合の自分で直し方を載せていきます!
自分で直すと選択した経緯
このスーパーファミコンのカスタムをやったその日にスイッチを勢いよく落としてしまいました!その衝撃で右のスティックが入力しても動かず、スティックの押し込みも反応ない状態でした。
ジョイコン自体は中古も新品も値段は変わらないので、修理という選択でしたが直した事がないので近くの修理屋さん検索!…2,000円~3,800円…。Amazonで部品を探すと数百円~ありました。しかし不良品もあるらしく、数週間使ったら動かなくなった!などをレビューで見ました。
結果『数百円かかるけど購入してみてダメだったら修理に出すか新しいの買おう!』ーでした!
ダメ元でした。
修理開始
必要な道具
スティックパーツ紹介
実際パーツの写真はこんな感じです。純正品ではありませんが質感は変わらず、押し込みなども使用上まったく問題ありませんでした!
450円は安すぎて怖かったです…が、初期不良などはありませんでした!もしあった場合は、Amazonから連絡してみて下さい!
パーツ交換方法
- 1壊れたジョイコンの裏のネジ4つを外します。
ネジを取ったら、中を開きます。結構固いですが、力任せに開いてしまうと簡単に線が切れてしまうので慎重に開けましょう。
- 2ネジは3つ。板が□に挟まってあるので、スライドして外します。
この時バッテリーをマイナスドライバーなどですくい上げるように、取り出します。ケーブルは付けたまま取り外しますので、切らないように注意!
- 3ネジは2つ外したら、□の黒い部分がスティックパーツを止めるレバーになっています。ピンセットで上げて下さい!
軽い力で上げれるようになっています!上げたら青いフィルムを抜き取りスティックを取り出して新しいパーツと交換してください。
- 4パーツを交換したら後は元の写真通り戻すだけになります!
しっかりとネジや、コードを断線しないように気を付けて戻しましょう!
- 5!注意!この□の板を戻し忘れたり、茶色いフィルムが断線に注意
- 6完了!
動作テスト
やり方は前回の記事を見てみて下さい!
しっかりと動くのを確認出来たら完了です^^
最悪失敗したら買えばいいか!
って方なら一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
コメント