この記事で分かる事!
どのフリーメールアドレスを選べばいいのか?キャリアメール?フリーメール?なるほど、分からん!

という方へ元スマホ販売員が簡単にまとめてみました!
前編はフリーメールアドレスについてと、それぞれメリットと注意事項について。後編はメールアドレス変更したあとのアドレスの登録しなおしどこに登録してたっけ…?の目安になるような内容に!
格安モバイルへ変更を検討されている方へ!
LINMO、povo、ahamoや格安スマホが出揃いました!今大手キャリアから変更しようとされる方が多いと思います!
ご存じの方も多いと思いますが、キャリアメールは使えなくなってしまいます!
今キャリアメールで登録しているサイトや、メールマガジンなどのメールが届かなくなってしまうという事ですね!
@ezweb.ne.jp @softbank.ne.jp @docomo.ne.jp
”@”から後ろが携帯会社によって違います。携帯会社が提供しているメールアドレスということです。ロングメール、Eメールとも言われます!

自分がよく使うメールアドレスを確認してみたください!
フリーメールアドレスとは?
フリーメールアドレスとは、無料で利用可能なメールアドレスです!
- どの携帯会社にいても利用可能
- キャリアメールと同じように使用出来る!
- スマホとPCでメールの送受信可能
今回紹介するフリーメールアドレスは、Gmail、ヤフーメール、iCloud です。

ザックリ言うと3つともほぼ違いはありません!
フリーメール早見表
![]() | Gmail | ヤフーメール | iCloud |
---|---|---|---|
提供元 | Yahoo! | Apple | |
必要なもの | Google ID | Yahoo ID | Apple ID |
専用メールアプリ | 有 | 有 | 有 |
@から後ろ | @gmail.com | @yahoo.co.jp | @icloud.com |
容量(無料範囲) | 15GB | 2GB | 5GB |
広告 | なし | あり | なし |
導入の手軽さ | ◎ | 〇 | 〇 |
早見表を見ても分かるように違いは必要なID(アカウント)と容量が違うぐらい…
なので、どれにしようかナ?は、ここからの内容で決めましょう!
Googleメール(@Gmail)メリット&注意
Googleが提供するGmailアドレス
手軽さ◎の理由はなんといってもスマホのAndroidユーザーの方は皆すでに持っているという点。あとはこのままサイトや、メールマガジンに登録しているメールアドレスの変更をすればいいだけです!
え?!スマホがAndroidの人しか使えないの?!
流石天下のグーグル…スマホがiPhoneでも使えます!!無料のアカウントさえ作れば!!
他にも写真やアドレス帳の保存する機能を使えるようになったりと、どんな方にも登録さえすれば使えるようになています!(太っ腹!!)
グーグルの使える機能の容量は無料は15GBになります。なので、例えば写真の保存に14GB使ってたとしたら、メールの容量は1GBとなります。アドレスの変更はアカウント新規になります。
※参考までに!私はGmailに約2000通で0.16GBでした!それ程差はないと思いますが参考程度に…
有料で容量は増やせます!が、そこまで必要性は感じません!15GBでも結構多いと思います!
もし増やすならいつでも利用容量確認できるので、あら?もうあと少ししかない!?ってなってからでも遅くはないとは思います。

フリーメールアドレスとして使うなら、デメリットないです!
Yahoo!メール(@yahoo)メリット&注意
Yahoo!が提供するyahooメール
メールアドレスを変更が簡単に可能!GoogleとiCloudの2つはアカウントを新規作成する必要が出てきます!
スマホはAndroid、iPhoneどちらも利用可能!
これは私はグーグル同様、大きな利点だと思います。
利用容量が2GB~10GBと幅がある。Yahoo利用状況に応じて変わると書いてました!

メールの容量って、さほど大きくないので大した問題じゃないかとは思います
Appleメール(@iCloud)メリット&注意
Appleが提供するiCloudメール
Appleユーザーなら簡単に誰でも利用可能!難しい操作とか登録も必要ナシ!
一応Androidの方も利用可能…ただ、設定が必要です。
検索してみたら、スマホのandroidで使う方法などが出てきました!ので出来なくはナイケド…
それするんならGoogleで15GBで使える方がいいよね?って思います。
Googleもそうですが、iCloudも写真やアドレス帳が保存出来ます。その容量もあわせて5GB!メールアドレスの変更は、アカウント新規取得が必要になります!

Appleしか使わないっ!という方ならこちらでもよいかと思います!むしろ、便利は凄くいいと思います!容量も有料ですが増やせます!
まとめ
えぇ?!決められないよ!、という方!
- スマホがiPhone!Appleしか使わない!!→迷わずiCloud
- スマホはAndroid、またはどちらにしようか悩んでる→Gmail
- ヤフーを頻繁に使われる方→ヤフーメール

私は、Gmailをメインで使ってるiPhoneユーザーです。
いかがでしょうか?簡単にまとめてみました!頭ではボヤーと理解してても、意外と容量とかメールアドレスの変更が出来ないとかは私も知りませんでした!(メールアドレスの変更の必要ない場合が多い為)お役に立てれば幸いです…!!
今回の内容で分からないところなど、それ以外もコメントお待ちしております!
次回は後編!
メインで使うフリーメールアドレス作ったけど…いっぱい登録してて…どーしたらいいの?!を解説します!
コメント